ここで扱っているものの改造に関して、このHPの管理者は一切責任をおいません。
自己責任でお願いいたします。
ケースを開けることによって、メーカのサポートが受けられなくなります。
スペック
KATO DIGITRAX DS51K1 デコーダーを分解してみました。
基盤が小さいことと、使用している部品が小さいところが驚きです。
まずは、パッケージから
←クリックすると拡大します。
袋から出した写真
←クリックすると拡大します。
中には、ナット、ねじ、板ラグ端子、線材、デコーダが入っています。
部品面写真
1チップCPUが乗っています。メーカーはマイクロチップですが、型名は判別できませんでした。
8ピンから、なんとなく、PIC12F683 あたりかな。
←クリックすると拡大します。
半田面写真
←クリックすると拡大します。
2007.06.03 初版